旅行や駐在で「具合が悪くなったらどうしよう?」と不安になった経験、ありませんか? 私も最初は英語で医療を受けるのに戸惑い「日本語で相談したい」と感じました。そこで今回は、ニューヨーク在住日本人に役立つ“日本語対応クリニック”を詳しく紹介します。内科、皮膚科、小児科、メンタルヘルスなどジャンル別にまとめているので、自分に合った医療機関がすぐに見つかりますよ。読み終わるまで約1分30秒です!
日本語対応の総合医療クリニック
J Medical(Japanese Medical Care)
J Medicalは内科・家庭医・小児科・足病科・心理相談など幅広い診療科を日本語スタッフ・医師が提供。健康診断やオンライン診療もOK!マンハッタン本院とウェストチェスター支院があり、通いやすいです。実際に私が健康診断を受けましたが、日本語で丁寧に説明してくれて安心でした。
※詳細▶️ J Medical公式
- POINT: 日本語で予約・受付・診察可能。COVID‑19検査や人間ドックにも対応。

プライマリケア&人間ドック対応
東京海上記念診療所(Mount Sinai Japanese Medical Practice)
東京海上が創設し、Mount Sinaiグループで運営される日系プライマリケア院。JCAHO認定で安全性◎。米国保険・海外旅行保険のキャッシュレス利用OK。マンハッタンとハーツデールに拠点があり、オンライン予約も可能です。人間ドックも日本式で受けられます。私は旅行保険利用でスムーズに診察を受けられました。
- POINT: 米国医療保険利用可/日本式人間ドックあり。

日本人医師による専門外来
安心メディカル(Anshin Medical)
ミッドタウン44丁目にあり、日本語医師が在籍。総合診療、整形、心療内科など幅広く対応し、旅行保険キャッシュレス可能という口コミもあります。私も知人の骨折時にお世話になりました。
その他ジャンル別の日本語医療機関
- 眼科・皮膚科・精神保健:在ニューヨーク領事館リストには、Apple Ophthalmology(眼科)、Chung Hoon皮膚科、各種心理士が掲載されています。
- 歯科:Iwaoka Kenichi DDS、Kimura Hiroshi DDSなど。
- メンタルヘルス:Asian American Mental Health Japanese Unit、Block Wada Kazue LCSWなど充実。
まとめ
- 日本語スタッフ・医師が在籍するクリニック多数。
- プライマリケアから専門外来、人間ドック・オンライン診療まで対応。
- 海外旅行保険・米国保険も利用可で安心。
詳しい診療内容やアクセスは、各公式サイトをご覧ください。初めての受診でも安心して相談できますね!
>>【ニューヨークで生活するならLocallyy】(https://ny.locallyy.info/)